×

CATEGORY

X-Listing 審査通過サイト

CATEGORY

CONTENTS

CALENDAR

HOME»  バレーボールシューズ・用品特集

バレーボールシューズ・用品特集

バレーボールシューズ

≪クッション性&安定性≫で選ぶ!

バレーボールシューズを選ぶポイントとして『クッション性』や『安定性』を重視する方に適したシューズです。厚底で比較的重くなりますが、衝撃緩衝性や安定性に優れています。

≪クッションと軽さのバランス≫で選ぶ!

バレーボールシューズを選ぶポイントとして『クッション性』を重視しながらもできるだけ軽いものを探している方に適したシューズです。厚底で衝撃緩衝性を保ちながら、軽量化への工夫が施されています。

≪軽量性≫で選ぶ!

バレーボールシューズを選ぶポイントとしてとにかく『軽量性』が一番と考える方に適したシューズです。衝撃緩衝力は限られますが、薄底で軽く、『屈曲性』にも優れています。

<主な商品のプロフィール>

  • 【バレーボールシューズ】 ミズノ ウエーブジャンプTR4LO
    安定性・クッション性の高いバレーボールシューズを求めるプレーヤーに向け、「やわらかいのにぐらつかない」ミズノウエーブの進化形『インフィニティウエーブ』を搭載。
    へたりにくさを大幅に向上した高機能バレーボールシューズ『ジャンプTR』シリーズのローカットモデルです。
  • 【バレーボールシューズ】 ミズノ ウエーブライジンMD
    ソフトな足入れ感とゆったり快適な履き心地を求めるプレーヤーに。フラットソールが好きな方に。
    コンフォートフィットモデルのバレーボールシューズ、ミズノ『ウエーブライジン』のミッドカットモデルです。
  • 【バレーボールシューズ】 アシックス ローテ サーパスχ4LO
    アウターソールに縦方向の屈曲溝を入れることで、横方向へのブレを抑え安定性が向上。
    アウターソール前足部内側のマルチコンタクトエッジが、接地面積を確保し、安定した動作をサポート。
    かかと部のGELの上に樹脂トラスティックを重ねた構造を採用。衝撃を広い面積で緩衝し、足への負担を軽減。
    前足部まで締めやすいアッパー構造が、ウイズの狭いプレーヤーにも優れたフィットを実現。
    衝撃緩衝性や安定性に優れたアシックスバレーボールシューズの人気シリーズ『ローテ サーパスχ』の4代目ローカットモデルです。
  • 【バレーボールシューズ】 ミズノ ウエーブライトニング8
    踵部には高いクッション性と安定性を同時に発揮するミズノウエーブのスタンダードタイプ『パラレルウエーブ』を搭載。
    前足部には通常E.V.A.に比べ衝撃吸収性を約20%アップさせたクッション材『VS-1』を内蔵。
    『ダイナモーションフィット』や『ダイナモーショングルーブ』も採用し、さらに進化したミズノの高機能バレーボールシューズ≪ウエーブライトニング≫。
  • 【バレーボールシューズ】 アシックス ローテ ジャパンライト ≪限定生産カラー≫
    ラテラルサポートシステムが、軽量性を維持しながら足の外側へのブレを軽減。コート競技専用ラストを採用し、フィット性が向上。
    ソールは屈曲性とグリップ性に優れた意匠により、素早い動きに対応。また、踏み付け部を広げ安定性が向上。
    軽量で安定性に優れたバレーボールシューズ『JAPANライト』2013年発売限定生産カラーです。

バレーボールシューズをメーカー別に探したい方は

バレーボールシューズをミズノ、アシックスなどのメーカーを絞って探したいという方のために、それぞれのメーカー毎にバレーボールシューズをまとめたページを設けてあります。

⇒【アシックス】バレーボールシューズ

⇒【ミズノ】バレーボールシューズ